like

化物語の新しい楽しみ方を発見!【答え:Audibleでも楽しめる】

化物語の新しい楽しみ方を発見!【答え:Audibleでも楽しめる】

化物語がAudibleでも読める・聴ける・楽しめる。

まるを

すばらしい!!!

西尾維新原作の化物語&物語シリーズ。すでに小説やアニメ、漫画で楽しんでいる人も多いですよね。

私は小説版の原作を発売当時から追いかけていました。ラノベの世界に私を迎え入れてくれた作品の一つです。西尾維新先生の作品をラノベのくくりに入れてしまうと怒られてしまいそうですが。。。

化物語と人間シリーズに魅力に引き込まれ、寝る間も惜しんで読み進めたあの頃を懐かしく思います。

化物語・物語シリーズはアニメ化され、その人気の広がり方は凄まじいものがありましたよね。

なんとその化物語がAmazonのAudibleで聴いて楽しむことができます。配信開始は2021年2月17日から。。。

知らんかったー。

今年は、順次配信が決まっていて、小説の発売順に登場予定。現在最新刊の「扇物語」は2023年の配信予定。スケジュールビッシリですね。

この記事を読んでわかること
  • 化物語がAudibleでも楽しめる理由
  • Audibleのデメリット

化物語がAudibleでも楽しめる理由

化物語がAudibleでも楽しめる理由
  1. ナレーターがアニメ版の声優さん
  2. ながらで聴けるのがAudibleのいいところ

化物語がAudibleで楽しめる理由は2つあります。特に、化物語好きとしてはナレーターが声優さんなのは嬉しいポイントです。

理由1:ナレーターがアニメ版の声優さん

Audibleはラノベも配信しています。ラノベのナレーターは声優さんが担当することが多く、これもAudibleの楽しみの一つ。

化物語では、なななんと、アニメ版の声優さんが担当しています。これは嬉しい。第1巻の「化物語 上」では、阿良々木暦役の神谷浩史さんがナレーターを担当。胸熱。

実際に私もAudibleの1コインを使い、「化物語 上」を購入しました。秒で再生。そして、胸熱。

阿リャリャ木さんがしゃべっています。失礼、噛みました。ちょいと昔を思い出しながら、楽しんで聴いています。

どのキャラも阿良々木暦の声なので、少し違和感がなくもないですが、これはこれで面白い。

少し聴いていたら慣れましたよ。

理由2:ながらで聴けるのがAudibleのいいところ

制限されるのは耳だけ。これがAudibleのいいところですよね。通勤、通学中も、洗濯や料理の際中でも化物語を楽しむことができます。

これが小説版とアニメ版の大きな違いです。化物語を楽しむための手間が圧倒的に少ない。再生して流しておけばいいだけですから。

なので私は、Audibleで化物語を聴くことが化物語の新しい楽しみ方だと断言します。→ちょろい消費者(笑)

Audibleにはデメリットもある

Audibleにはデメリットもある
  1. 時間がかかる
  2. 少し値段が高い

Audibleのデメリットも2つ紹介しておきます。良いところもありますが、もちろん気になってしまうこともありますよ。

デメリット1:時間がかかる

Audibleで聴くと長い。これは、化物語に限ったことではないです。他の本も長く感じます。化物語を通常の再生スピードで聴くと7時間52分かかります。長いですよね。。。

小説で読めば2〜3時間くらいで読んでいたような覚えがあります。アニメ版ならシーズン1つ分、見ることができます。

情報収集だけの読書なら、スピードを早くして再生するんでもっと短い時間で聴き終わるんですけど、娯楽・趣味の読書は楽しみたいですよね。

やっぱり楽しめる再生スピードで聴きたい。私は、通常だと少し遅く感じてしまったので、1.1倍で聴いています。これでもかかる時間はたいして変わりませんけど。。。

スキマ時間を使うか、何かしながらついでに楽しむことをおすすめします。ゆっくり時間を取れる人は、声優さんの声で物語を堪能するのもありですよ。

デメリット2:少し値段が高い

Audibleの料金は月額1,500円。月に1コインもらえます。このコインで1冊購入することができるシステムです。もっと購入したい場合は、会員価格で購入できます。このコイン以外で購入する金額が高い

通常3,000円、会員で2,000円くらいの金額が相場です。高いですよね。Audibleの使い方としては、毎月1コインで1タイトルずつ購入していくのがお得です。それでも、月1,500円かかるんですけどね。

ただ、Audibleには他にもいろいろなサービスがあります。月に1冊、指定のボーナスタイトルがあり、これは無料で読むことができます。

他には、ポッドキャストといって、こちらも無料のラジオ番組的なものを聴くことができます。ポッドキャストにはいろいろあるので、こちらにハマる人も多いですね。

それでも、最終的には料金とコンテンツを比べて検討することになりますよ。値段と比較して楽しめれば継続してもよし、つまらなければ退会してもいいです。

退会した後でも購入したコンテンツは聴くことができますしね。

Audibleについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

読書が苦手ならAudibleで克服【結論:インプットの方法を変える。Audibleで耳からインプットしてみよう】
読書が苦手ならAudibleで克服【結論:インプットの方法を変える。Audibleで耳からインプットしてみよう】読書の苦手はAudibleで克服。Audibleで苦手を克服できる理由や読書の意味。Audibleがどんなサービスかなどを解説。本が読めないと悩んでいる人は参考にしてくださいね。...

初めてAudibleを使う人は無料体験がある

初めてAudibleを使う人は無料体験がある

これまでAudibleを使っていない人は、30日間無料体験できますよ。1コインもらえるので、最初の1冊は無料です。

期間中に退会すれば、お金はかかりません。無料で購入した本は、退会しても聴くことができるのでお得。

無料体験を利用しないのは損してますよ。

また、Audibleの無料体験はいつ終了してしまうかわかりません。この機会を逃さず、無料体験の恩恵を受けておきましょう。

まとめ:化物語をAudibleでも楽しもう!

化物語を小説やアニメで楽しんだ人は、次にAudibleで聴いてみてください。いつでも、どこでも聴けるし、違った面白さを発見することができますよ。

私が半年間Audibleを使ってみた感想も参考にしてみてくださいね。

半年間Audibleを使って感じたデメリットとメリット【単純作業中に最適】Audibleの徹底レビュー。半年間実際に利用して感じたデメリットやメリットを解説。結論:シーンによっては使えるツール。Audibleを使ってみようか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。...
お得にアニメやマンガ、音楽を楽しむなら

アニメやマンガ、音楽を楽しむなら

アニメを見るならコレっ!

U-NEXTは見放題作品数NO.1の動画サービスで、映画、ドラマ、アニメなど22万本以上配信です。※GEM Partners株式会社調べ(2020年12月時点)

◆31日間無料トライアルの特典◆

  1. 見放題作品が31日間無料で視聴可能
  2. 600円分のポイント配布で、最新作の視聴、最新コミックの購入に使用できる
  3. 80誌以上の雑誌が読み放題

U-NEXTでアニメを見る

たくさんの特典があるAmazonのサブスクサービス。
◆お得なAmazonプライム会員特典◆

  1. 対象の映画・TV番組・アニメが見放題
  2. お急ぎ便・お届け日時
  3. Amazon Music Primeで200万曲聴き放題
  4. Amazon Photosで写真を容量無制限に保存
  5. Prime Readingで対象のKindle本読み放題
  6. 30日間の無料体験あり

Amazon Prime Videoでアニメを見る

フジテレビが運営する動画配信サービス。
◆FOD PREMIUMの6つのメリット◆

  1. フジテレビ作品が見放題
  2. FODオリジナル作品もある
  3. アニメや海外作品なども独占配信
  4. 最新映画もレンタルできる
  5. 対象マンガが無料で読める
  6. 初回2週間無料トライアルあり

FOD PREMIUMででアニメを見る

マンガを読むならコレっ!

eBookJapanは、「人生に、漫画を。」をキャッチコピーに、国内最大級の電子書籍販売をしているサービスです。

  • 常時2,800冊以上の無料マンガが楽しめる
  • マンガやクーポンが当たるお得なキャンペーンも開催中

eBookJapanでマンガを読む

93万冊以上のマンガやラノベを取り揃えているコミックシーモア。

  • 会員登録なしでも、無料で読める作品が多数
  • 無料の会員登録で、お得なセールを受けられたり、クーポンをもらえる

コミックシーモアでマンガを読む

ピッコマは、毎日無料のマンガ・ノベルをすぐに楽しむことができます。

  • 「待てば¥0」で無料で楽しめる
  • 毎日ガチャでコインやアイテムが当たる
  • コインでマンガを購入できる。他サービスとの連携で、無料でコインが手に入る

ピッコマでマンガを読む

音楽を聴くならコレっ!

Appleが展開する音楽のサブスクサービス。

  • 9,000万曲以上の楽曲が楽しめる
  • Apple WatchなどのAppleデバイスと連携可能
  • 1か月の無料体験あり

Apple Musicで音楽を聴く

Amazonが提供する音楽のサブスクリプション。

  • 9,000万曲が聴き放題
  • 追加料金なしの”HD”で、スタジオで聞いているかのような体験ができる
  • 30日間は無料でお試し可能

Amazon Music Unlimitedで音楽を聴く

映画もマンガも音楽も楽しめる、国内最大級の総合エンタメサービスのmusic.jp。

  • 国内最大級の品揃え
  • 30日間の無料お試し期間あり
  • 無料期間中も、1,600円分ポイント(600円分通常ポイント+1,000円分動画ポイント)がもらえる

music.jpで音楽を聴く

まずは、どのサービスも無料で体験してみてください。