まるをのプロフィール

まるをのprofile

はじめまして、まるをと申します。

現在(2020年5月)は、本業で働きながら、副業でこのブログを運営しています。

今回は、私の簡単な自己紹介と当ブログ「StilGo」(スティルゴー)のデーマをお伝えしたいと思います。

※2020年7月追記

2020年7月に会社を退職し、ライターメインで活動をはじめました。

ライター×ブログでスキルアップを目指し積み上げ中。

※2021年3月追記

フリーランスで働く難しさを痛感。間違いなく準備不足でした。。。が、ここから巻き返せるように挑戦していきます。

まるをはこんな人

まるをはこんな人

2020年5月、現在34歳です。

妻と子供3人の5人暮らし。さみしがりやの妻と、元気な子供達と一緒に毎日わちゃわちゃ暮らしています笑。

仕事は運用オペレータをしています。一応IT業界ですが、経験は1年半ほど。業界に関して、深い知識はありません。。。

過去には飲食業やパチンコ店でホール業などをしていました。共に、進むべき道を失い蒸発しています。。。

ノマドライフを目指し、プログラミングに挑戦するも挫折。

現在は、ブログに行き着き行動しています。

「ブログで」稼いでいくを目標に、毎日コツコツ積み上げ中です!!!

趣味は、ラノベや小説、漫画も含めた読書、アニメやゲームも大好きです。

野球もやっていたので、さびた体を鍛え直し、もう一度プレーしたいと思っています。(いつになるやら笑)

2020年7月にライターとしてフリーランスへジョブチェンジ。2021年3月現在、考えや準備が甘かったと痛感しつつも、ブレイクスルーを目指し奮闘中です。

当ブログ「StilGo」(スティルゴー)のテーマ

当ブログ「StilGo」(スティルゴー)のテーマ

メインはこれまでの仕事、子育ての体験談、楽しかったもの、感動したこと、勉強になったもの。

正直なんでも書いていこうと思っています笑。

というのは、ブログをやっていく上で自分の実績を考えたときに、成功体験として出していけるものがないなって思ったんです。。。

どないしよーと思ったときに、過去の失敗談もありかなって。

それで、この雑記ブログ「StilGo」(スティルゴー)を作りました。

名前の由来は「still go=まだいける」笑。

自分にも言い聞かせる気持ちで名付けました。34歳スキルなし!ここから這い上がります!!

なんで、僕はこのブログを愛し育てていきます!!!このブログを見て、少しでも前向きな気持ちになってくれる人が増えるように、僕も精進していきます。

共に、頑張って生き残っていきましょう!

最後に、まず最初に書いた記事を紹介するので、ぜひ見てみてください!

【保存版】ブログに教えてもらった大切なこと6選
【保存版】ブログに教えてもらった大切なこと6選ブログを始めて2ヶ月。僕に起こった変化を記録。誰にでもあるきっかけの一つが僕にとってはブログでした。本記事が、何事でもいいので、前向きに向かえる気持ちに繋がったら嬉しいです...

まるをのポートフォリオ

まるをのポートフォリオ

これまでに作成した記事を公開しています。今後も追加予定です!

2022年現在は、力を入れて作成したブログ記事をピックアップしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

コレに当てはまったら絶望的!?【実体験】フリーランスになって失敗する人の5つの特徴

※直近の記事になります。サムネイル等もだいぶ上達してきました。(自己満足ですが…)

半年間Audibleを使って感じたデメリットとメリット【単純作業中に最適】

※レビュー記事になります。過去最高の記事でした。Twitterなどでもいくつか反応をいただけました。

仕事が辛くて2回蒸発した時の体験談【対処法あり】

※ニッチなキーワードーですが常時6位くらいに表示されています。月に数回はクリックされています。

参考にしていただけると幸いです。経験のないジャンルでもどんどん挑戦していきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。